あと2ヵ月
明日から11月に入ります。
もう今年も残り2ヵ月って、早いですねぇ。。
街角はハロウィンから早くもクリスマスモードになった感じがします(豊田市駅前のペデストリアンデッキでもイルミネーションの準備が進んでいます)。
私としては、10月から開始した週1回の非常勤裁判官(民事調停官)の仕事が新鮮であり、かつ大変でもあるという状況です。
調停が一日に10件以上ある日もあれば、3件程度の日もあり、忙しさに差があります。
調停成立の場面ももう数回経験しましたが、オリエンテーション等もないため、自分が調停に関与したときのことを想像して行っています。
(あとで書記官さんに、こうした方がよかったと指摘されることもあります)
今は、まだ手探りですので、多少ぎこちなくても仕方がないと割り切っていますが、早く慣れたいですね。
今のところ、弁護士業に影響を与えることは全くないので、安堵はしています(ただ、ウィークデーの帰宅時間が格段に遅くなりました)。
さて、11月はあとは殺人事件の裁判員裁判があります。
ハードな日程ですが、なんとか乗り切りたいと思います。マスコミから電話があったり、裁判員裁判では傍聴人がたくさん来ることが予想され、今からけっこう緊張したりしています(新聞にも大きくのった事件のため)。
あと2ヵ月毎日目の前の仕事に没頭していると、あっという間に年末年始なんだろうなぁ。時のたつのは早いですね。
クライアントの皆さまがよいお年を迎えられるようにラストスパートでがんばっていきたいと思います。
- 2016-10-31